Dr関塾 札幌北29条西校

新着情報 / お知らせ

新着情報

新着情報 / お知らせ


新着情報 / お知らせ

久しぶりの自習イベント発表!!

久しぶりの自習イベント発表!!

いつもお世話になっております。
教室長の鈴木と申します。

さてさて、本日は当教室の自習イベントについて説明させていただきます。

途中経過発表ーーーー( `ー´)ノ(最近生徒に顔文字古いと言われました・・)

☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

1位 14/16日 高校3年生 A君
いやーーえらいですね!!とにかく毎日自習に来ます。
受験生の鏡!自習にたくさん来てくれることで勉強計画を一緒に立てることができ、実施できているかどうかも細かくチェックできるので、とても効率よく勉強できています

2位 13/16日 小学4年生 Bさん
1位の高校生をライバルと呼び、絶対に勝ちたいと塾に来てくれます。
自習イベントを実施する事で、勉強の習慣は確実につきました!

3位 10/16日 高校1年生 Cさん
昨年当塾の受験生として高校に合格。次は大学受験を頑張ると再度塾に戻ってきてくれました。あれ・・?受験生の時より集中力がある・・?大人になったね!

☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

自習イベントを実施する事で、小学生~高校生まで勉強の時間が確実に増えました。ご家庭では勉強できないという生徒に言葉だけでどれだけ伝えても、行動が変わるには時間がかかります。
なので、最初は週に3日塾に行くという約束を決め、塾で楽しく勉強していると、ご家庭での勉強も苦ではなくなります。
ぜひ、学習習慣を楽しくつけていきましょう

このような方は関塾まで(^_-)-☆

①家では全く勉強しないから困っている

②最近ゲームの時間が増えてきたかも

③塾には通わせているが、勉強している姿も見えないし、成績も上がらない

④塾に行きたくないと言っている。

ぜひ学習相談だけでもよろしいですし、無料体験会も実施しているため、気軽にお問合せください。突然ご来塾いただいても結構です。

お会いできる日を楽しみにしております


無料体験受けてみませんか?( `ー´)ノ

無料体験受けてみませんか?( `ー´)ノ

お子さんに合った塾選びのために、まずは無料体験をご利用ください!~

新学年になってお子さんの学習意欲や取り組む姿勢に変化はありましたか?
新しい環境、部活や習い事、生活リズムの変化。スタートを遅らせる理由は、探せばたくさんあります。
しかし、既に4月終盤となり、確実に学校の勉強は進みました。
スタートを遅らせても、いいことはありません!
ぜひGWも開校しているため、学校の勉強がSTOPするこの期間に当塾で勉強しましょう。

お子さんの可能性を広げるためには、やる気が出て積極的に勉強に取り組めるようになる環境を整える必要があります。その手段の1つとして、まずは関塾で無料授業を体験してみませんか?

塾を選ぶとき、どこでもいい、というわけではありません。お子さんに合った塾、お子さんと保護者と塾が目標を共有し合える塾、そして結果が出せる塾である必要があります。そのために関塾では、まずはしっかりとカウンセリングで現状を把握し、そして授業を体験することから、信頼関係を築いていきます。

初めて塾を検討している方、塾選びに失敗したなと思ったことのある方、過度な営業はありませんので、気軽に関塾の『人から人への教育』を体験しに来てください!

※詳細やご質問は教室までお問い合わせください。
※体験教材費として、1,000円(税込)をいただきます。

入塾したらどのくらい成績上がるの??

入塾したらどのくらい成績上がるの??

実際入塾したらどのくらい成績上がるのかな??
よくある質問だと思います。

そこで、点数開示を教えてくれた生徒が2名いましたので紹介いたします
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

例.Aさん
10月から約半年間勉強を頑張ってくれた生徒さん。
冬休みから受験まで平日は授業1コマ・休みの日は授業2コマを毎日頑張りました。
12月時点 約150点➡約220点 70点アップ!!
すごい・・・・・!!

例.Bさん
12月末から訳2ヶ月間勉強を頑張ってくれた生徒さん。
授業を1日1コマ週に5日間継続して頑張ってくれました
12月時点 約140点➡約200点 60点アップ!! 

☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

しかし、「実際入塾したらどのくらい成績があがるの??」という質問には、「平均65点上がります・・」とは言い切れません。
今年の受験生は塾を信じ、毎日自習に来ていただき、またこれだけ合格できるための授業数を頂けた事など様々な要因があります。
なので、ぜひ来れる時は自習にたくさん来る!!
1人でできない範囲はしっかりと授業で分かるようにする!!
個人個人のご予定や理解度志望校に合わせた勉強スケジュールを一緒に立てていきますので、ぜひ一度ご来塾頂けたら幸いです。

無料講習も実施していますので、待っています!

Dr.関塾札幌北29条西校 合格結果!

Dr.関塾札幌北29条西校 合格結果!

なななんと!!

☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

志望校合格率100%!!全員合格!!皆さんおめでとう~~!!

☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

続々と合格の知らせが教室に飛び込むこの時期・・・
受験生と保護者の皆さん、本当にお疲れさまでした!

無事に第一志望を勝ち取った皆さん、おめでとうございます。
模試での合格率が低くても、自分を信じ、塾を信じていただきありがとうございました。逆転合格となった生徒が半分という厳しい状態からの最高の結果です
しかし、受験結果はゴールではなく、これから長く続く人生の一コマです。
なので、受験生の半数は大学受験の事を考え勉強をすでにスタートさせました。

新受験生の皆さん!さぁ、次はあなたたちの番です。
来春も教室が喜びと笑顔で溢れるように、私たち関塾も気持ちを新たに、新年度スタートです!

ぜひ、講習会2回分無料のキャンペーンまだ実施していますのでお問い合わせよろしくお願いいたします。

新学年準備講座!

新学年準備講座!

~学力向上の決め手はスタートダッシュ!~

もうすぐ、令和2年度の学校生活が終わります。この1年間を振り返って、お子さんにはそれぞれの思いがあるでしょう。楽しかったこと・良かったこと、やり遂げたこと、充実感が得られたこと、今後の人生において大切な糧になることと思います。

一方で、やり残したこと、後悔したこと、もっとやれば出来たであろうこと…保護者として忸怩たる思いが、少なからずあるのではないでしょうか。大切なことは、お子さんに過去を振り返らせ、きちんと向き合わせ、次に目を向けて前に進ませてあげることです。特に学習面については、放っておけばおくほど、取り返すのに時間がかかってしまうものです。

新学年を迎えるにあたり、学習面において今やるべきことは、弱点分野の克服と基礎力の定着、さらに余裕があれば予習まで行っておくことです。4月から新しい環境の中、学習面で活躍するためには、スタートが大切なのです。

学習は公平です。努力した人、頑張った人には着実に力がついていきます。
新学年に向けての準備を、私たち関塾と一緒にスタートしましょう!

北辰・北陽中限定!学年末テスト解説会

北辰・北陽中限定!学年末テスト解説会

北辰・北陽中学校 学年末テスト解説会!

~テスト後の徹底した復習から次への一歩が始まります~

テスト結果に一喜一憂したあとは、復習が必須です。
10名限定!北辰・北陽中学校 学年末テストの復習および解説会を下記の要項にて実施します。

★内容★
北辰・北陽中学校の1・2年生を対象に、英数の学年末テストの解説を個別で実施
生徒個々の答案をもとに・・・
1.分からなかった問題
2.間違えた問題の原因と理由
3.テスト対策のアプローチ方法
4.今後の勉強方法のポイントと注意点
以上の1~4について個別授業にて解説します
授業後に三者面談にて報告会を実施します
★持ち物★
英数の学年末テストの問題用紙と解答用紙
★期間★
3月1日~3月20日
★費用★
教材費として1,000円をいただきます
★申込★
お電話または教室HPからお申し込みください
※定員になり次第締め切らせていただきますので、お早めにご予約・お申込ください

学年末テスト結果と個人成績表が返却された直後は、それぞれ良かった点、悪かった点を含め、「次はもっと頑張ろう!」と気持ちが前に向くことでしょう。その機会を逃さずに、しっかりとテスト結果を復習し「次はどうやって頑張るのか・・・」生徒自身が具体的に知ることが大切です。

なぜ間違えたのか、その原因や理由をハッキリさせないままに漠然と勉強しても、効率的・効果的とはいえません。生徒ごとに、間違った原因や理由は違います。個々のテスト結果、問題用紙、答案用紙を分析し、自らを知ること。これこそが、次に結果を出すために、テスト後の復習で欠かせない重要なことなのです。

点数の良し悪しだけに目を向けず、その内容に目を向けていきましょう!

🌸春期講習受付中🌸

🌸春期講習受付中🌸

3月より新学年の指導を開始します。
春休みは進級・進学を迎える時期ですが、「予習」よりも今までの学年の「復習」に重点を置いていきましょう。

中学生の場合、新学年時は「部活動」等に意識が向かいやすい時期です。
先輩・後輩関係など特に気を遣い勉強に気がまわらないことがあります。
新中学1年生は特に、入部したての慣れない時期ですよね。
小学生・高校生の方は、春休みは宿題が出されない(量が少ない)時期です。
「ラッキー!」「いっぱい遊べるぞ!」となりがちです。

だからこそ、春休みのうちに今までの学年の復習に専念して勉強の習慣をつける!このことを大切にしましょう。
小学生は1.5時間、中学生以上は1日3時間確保できるとベストです。
(関塾の授業だと小学生は1コマ分、中学生以上は2コマ分になります)

勉強時間が自分ではうまく調整できない方、勉強方法に悩んでいる方、現在塾に通っているけど成績が上がっていない方、私たちと一緒にその悩みを解決してみませんか?
私たちはみなさんの夢を叶えるため全力で応援します!

そこで、私たちの教室をみなさんに知って頂くために、春期講習無料体験を受付中です。
無料体験授業で「授業が楽しかった」「分かりやすかった」を是非実感してください。
ご質問等がございましたら、教室までお問合せください。


【春期講習無料体験 実施要項】
~生徒2名 対 講師1名の授業を45分×全4回~

◆科 目◆ 数学(算数)英語 国語 理科 社会 から1科目を選択
◆対 象◆ 小学生 中学生 高校生 ※初めての方に限ります
◆期 間◆ お申込日より2週間以内に45分×4回を実施
◆学 費◆ 教材費として1,000円をいただきます
◆時間割◆ 月曜日~土曜日
      ①15:20~16:50
      ②17:00~18:30
      ③18:40~20:10
      ④20:20~21:50
◆コース◆ 生徒2名 対 講師1名の体験コース
◆内 容◆ 事前に科目・単元をご相談させていただいた上で授業を行ないます

★ただいま春期講習無料体験の他に、お友だち紹介キャンペーンも実施しております。

お友達紹介キャンペーンスタート!

お友達紹介キャンペーンスタート!

関塾では、2/16(火)~4/15(木)まで、お友達紹介キャンペーンを実施します。紹介してくれたあなたも入塾したお友達も、素敵なプレゼントをGETしよう!

勉強に不安があるけど1人じゃなかなか塾に行きづらい・・・そんな声もよく聞きます。このチャンスに、お友達と一緒に学力アップ、志望校合格を目指しましょう!

最終結果発表~~!

最終結果発表~~!

お世話になっております
Dr関塾札幌北29条西校教室長の鈴木です。

今回は、自習イベント(12月~1月版)結果発表~~~~~!!

☆彡結果発表~~☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

1位 中学3年生
24日中自習に来た日数がなんと!! 24日!! 毎日!!
素晴らしいですね~~~。授業も毎日受けながら、自習の時間で授業の復習をしてどんどん新しい知識を定着させました。 えらい!! 素晴らしい!!
景品については、講師2名と私で真剣の拍手喝采をプレゼントしました。
生徒も爆笑してくれました。

2位 高校2年生
24日中自習に来た日数が16日!!
なんと強豪の部活と両立して、毎日2コマと自習もしっかりこなし、勉強を頑張りました。 大人も見習わなくてはいけないな~~としみじみと思いました。

3位 小学5年生!!
24日中自習に来た日数が11日。
集中すると2時間以上一言も話さず勉強します。
中学に入学したときの事を考えどんどん勉強していきます。
こんなに勉強する小学生は初めてです!!すごい!!

☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

今回の自習ランキングについて
皆が自習に来る事が習慣になってきたので、今回で自習ランキングは終了??と思っていましたが、「新しくなってない!!」と生徒から要望があり、
1月~2月版自習ランキングも開催が決まりました。
☑欄に色々な落書きをするのも楽しいみたいで!ずっと続けようと思います。

このような方は関塾札幌北29条西校まで
①アットホームな塾に通わせたい
②自習ランキングにエントリーさせたい
③塾に通わせているけど家では勉強しなくて困ってます
④塾に行きたくないと子供が言っている


新年度講習会実施中!!

90分×2回が無料となっていまして、予習・復習・学年末対策など、生徒さんの状況にあった勉強をさせています。(テキスト代1000円だけかかります)

定員まだ埋まっていません!
ご連絡お早めにお願いいたします!!

自習イベント 途中経過発表!

自習イベント 途中経過発表!

お世話になっております
Dr関塾札幌北29条西校教室長の鈴木です。

今回は、自習イベントの経過発表を行います

☆彡結果発表~~☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

1位 中学3年生!! 
やはり受験生ですね。
塾が休みの日以外は、毎日授業を2コマ実施しながら自習もしっかりとしています

2位 高校2年生!!
もう自分は受験生!!と思い、冬休みは毎日2コマ&自習を実施。2日間だけ自習ができない日があり、2位となるが、1日10時間勉強をしています。

3位 小学5年生!!
中学の予習をしたいとのことで、中学のテキストを使い英語の実力をどんどんアップさせています。
素晴らしい!!

☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

当塾の冬期講習では、生徒さんの空いている日に授業ができるため、忙しい方でも多くの授業を受ける事ができます。
また、授業をする範囲も生徒さんの苦手な範囲のところだけに絞るため、1ヶ月で1~3年間分の復習をすることを可能にしております。
もちろんたくさん自習に来ること、たくさん授業を受ける事は、生徒さん達にとっては大変な事ですが、皆さん笑顔で楽しそうに授業を受けて帰っていきます。
せっかくなら楽しい塾で勉強も楽しくやりましょう!

このような方は関塾札幌北29条西校まで
①志望校が実力よりはるか高い
②苦手な範囲だけを授業してほしい
③家に一人でいさせるより、塾に毎日自習に行ってほしい
④勉強を好きになってほしい などなど

新年度講習会実施中!!

90分×2回が無料となっていまして、予習・復習・学年末対策など、生徒さんの状況にあった勉強をさせています。(テキスト代1000円だけかかります)

定員あとわずかのため、ご連絡お早めにお願いいたします